当前位置: 首页 > news >正文

N2语法 列挙、話題提出

 

1,~やら~やら
 接続:名詞、辞書形
 意味:…啦…啦(列举代表性的事物)
 例文:
    家に帰って料理やら洗濯やら何もしなければならない。
    帰国前、買い物やら荷造りやらで、たいへん忙しかった。(回国前又要买东西又要收拾行李,忙的不可开交)

  2,~も~ば~も
 接続:ば型
 意味:既…又…
 例文:
    あの人は給料も高ければ能力もある。
    彼氏はお酒も飲めば、タバコも吸う。(我男朋友既喝酒又抽烟)

  3,~につけ~につけ
 接続:名詞、辞書形
 意味:无论…还是
 例文:
    いいにつけ悪いにつけ、成績を先生に伝えるべきだ。
    嬉しいにつけ、悲しいにつけ、彼と話したい。(无论是高兴还是悲伤,我都要和他分享)

 補充:
  につけ:单独用是"每当"


  4,~にしても~にしても
 接続:名詞、辞書形
 意味:无论…还是…
 例文:
    値段が高いにしても安いにしても、品物さえよければ買いたい。(价钱贵也好,便宜也好,只要东西过硬我就想买)
    進学にしても、就職にしても、自分で決めなければならない。(无论升学还是工作,都要自己做出选择)

 補充:
  にしても:单独用是"即使无论"
  ~にしろ~にしろ
  ~にせよ~にせよ
  日本語が下手にしろ、上手にしろ、研究計画書を来週までに出さなくてはならない。(无论你的日语好也好,差也好,必须在下周之前把研究计划交上去)
  外国へ行くにせよ、行かないにせよ、まず自分の身の回りをきちんと整理してからにしてください。(你无论去不去外国,都应该把身边的东西好好地打点打点)

  5,~というと
 接続:体言
 意味:谈起,说到
 例文:
    川端康成というと、「雪国」という小説が心に浮かぶ人が多いでしょう。
    映画というと、「ハリウッド」を思い出す。(说起电影,人们就会想到好莱坞)

  6,~といえば
  (1) 接続:体言
    意味:说起
    例文:
       日本といえば、すぐ富士山を思い出します。
       田中さんといえば、最近仕事を辞めてそうです。(说起田中,他最近好像辞职了)

  (2) 接続:体言
    意味:要说…的确是…
    例文:
       不便といえば不便だが、なんとかやるよ。(要说不方便,的确是不方便,但总是有办法)
       高いといえば高いですが、必需品ですから、買っておいたほうがいいよ。(这个价格贵是有点贵,但是因为是必需品,最好还是买下来)

  7,~といったら
 接続:体言
 意味:提起,说到(提出话题)
 例文:
    その話を聞いたとき彼女の顔といったら、本当に悲しそうだった。
    紅葉といったら高尾山、あの景色のうつくしさといったら、言葉で言い表せないほどだ。(要说红叶一定是高尾山,说起那个景色啊,是用语言无法表达的)

  8,~かというと/かといえば/かといったら
 接続:連体形
 意味:要谈到…(以设问的语气提出话题)
 例文:
    なぜ成績が悪いかというと、普段の勉強が足りないからです。(要说到成绩为什么不好,是平时努力还不够)
    大学を卒業したらとうするかといえば、まだ何も決めてないだ。(说到大学毕业后的打算,其实我还什么都没定呢)

  9,~からいうと/からいえば/からいって
 接続:体言
 意味:从…来讲(以事实为依据谈论自己的看法)
 例文:
    彼は実力からいうと、大学に入るのは大丈夫だ。
    彼女は妹だけど、性格からいうと、私と全然違っている。(她虽然是我的妹妹,但从性格来讲和我完全不和)

  10,~からすると/からすれば
 接続:体言
 意味:从…来看(从事物的某个角度衡量)
 例文:
    話し方からすると、彼は東京の人ではないようだ。
    収入からすると、そんな高いかばんはとても買えない。(根据他的收入那么昂贵的包很难买的起)

  11,~から見ると/から見れば/から見て
 接続:体言
 意味:从…来看(角度,看法)
 例文:
    親の立場から見ると、子供はいくつになっても子供です。
    服装から見れば、彼は金持ちのようだ。(从服装看,他好像是个有钱人)

  12,~にしてみれば
 接続:体言
 意味:前接人物(只能接人),从…视点来看
 例文:
    初心者にしてみれば、もっとわかりやすく話してもらいたいだろう。(从初学者角度来看,只想让你说的更简单一些)
    私にしてみれば、どうでもいいことだ。(对我来说无所谓)

  13,~ともかく
 接続:体言、連体形
 意味:…暂且不论
 例文:
    この店はサービスはともかく、味がわるくない。
    他人のことはともかく、まず自分がどうするかを決めるべきだ。(别人的事情先放一边,首先应该决定自己怎么办)

  14,~ならともく
 接続:体言、連体形
 意味:如果…另当别论,但是…(情有可原)
 例文:
    勉強しているならともかく、遊んでばかりいては成績がよくなるはずがない。
    遅刻ならともかく、欠席はだめだ。(迟到还情有可原,但是缺勤就不行了)

http://www.lqws.cn/news/191647.html

相关文章:

  • ROS1: 使用rosbag的方式将点云topic保存为pcd文件
  • 软考 系统架构设计师系列知识点之杂项集萃(83)
  • H_Prj06 8088单板机的串口
  • Java下载文件(特殊字符编码处理)
  • 为什么说数列是特殊的函数
  • 2025主流智能体Agent终极指南:Manus、OpenManus、MetaGPT、AutoGPT与CrewAI深度横评
  • Day14
  • Java-IO流之压缩与解压缩流详解
  • 前端开发面试题总结-JavaScript篇(一)
  • SQLAlchemy 中的 func 函数使用指南
  • 手机号段数据库的作用
  • 传统的将自然语言转化为嵌入向量的核心机制是:,将离散的语言符号转化为连续的语义向量,其核心依赖“上下文决定语义”的假设和神经网络的特征提取能力。
  • SATA3.0接口PCB布局走线注意事项
  • 【各种主流消息队列(MQ)对比指南】
  • vue3:十五、管理员管理-页面搭建
  • CMake 为 Debug 版本的库或可执行文件添加 d 后缀
  • vue组件的data为什么是函数?
  • FPGA没有使用的IO悬空对漏电流有没有影响
  • 毫米波雷达基础理论(3D+4D)
  • 如何使用索引和条件批量更改Series数据
  • MajicTryOn(基于wanvideo的虚拟试穿项目)
  • C++.OpenGL (7/64)摄像机(Camera)
  • Dify工具插件开发和智能体开发全流程
  • GNSS终端授时方式-合集:PPS、B码、NTP、PTP、单站授时,共视授时
  • go语言学习 第7章:数组
  • springcloud SpringAmqp消息队列 简单使用
  • MCP协议三种传输机制全解析
  • 【51单片机】0. 基础软件安装
  • 动量及在机器人控制中的应用
  • 数据治理在制造业的实践案例